こんにちは。
現役の自動車営業マン田中です!
突然ですが、皆さんは「車を購入する時にローンを組んだこと」はありますか?
ちなみに、私は20歳の時に初めて買った車はローンで購入しました。
そして、その時にふと思ったことを先日思い出したのですが「車の頭金ってどのくらいが妥当な金額」だと思いますか?
もちろん頭金が多ければ月々のローンの支払いも楽になりますし、金利手数料も安く済みますから多いに越したことがないのは分かっています。
ただ、私のように少ない貯金すべてを頭金に突っ込んでしまうと「何かあった時(突然の出費)が怖い」です。
ですから「出来れば手元にお金を残しておきたい」という気持ちもあります。
しかし「頭金を多くしないと手数料が勿体ないし…、どうしよう」と、グルグル同じことを考えてしまったのは当時の私だけではないはず。
そして今、現役自動車営業マンとなった私がたどり着いた「車の頭金はどのくらいが適切か?」という疑問の答えを、皆さんにお伝えしたいと思います!
車の頭金はどのくらいが妥当?ズバリ計算してみましょう!
車も200万円、300万円、400万円と価格は色々。
それに応じて毎月の支払い額も変わってきますから、まずは「貴方にとって適切な月々の支払い額を知る」必要があります。
それを知らないと「ローンが支払えない」という事態に陥ってしまう可能性がありますからね
「毎月固定の支払い額」を計算して、自分の返済可能金額を知ろう!
頭金は多ければ「毎月の支払いを少なくしたり完済年数を短く出来る」などメリットがあるので、多いに越したことはありません。(重々承知)
ですが、ローンを組む上で最も注意すべきことは「無理なく完済する」こと。
そこで考えるのは「毎月固定で支払うお金」です。
- 住宅ローン(家賃)
- ライフライン(電気・ガス・水道)
- 通信費(インターネット・スマホ)
- 保険(自動車保険・生命保険など) …etc
ざっと考えても最低限これらのものは「毎月固定の支払い」として皆さんあるのではないでしょうか。
そして、車のローンと上記の毎月の固定費を合わせて「月収の半分程度」には抑えたいところ。(残りの半分は食費や交際費など流動的な支出と貯蓄です)
つまり、月々の手取りが20万円で上記の固定費が8万円だったとしたら、車のローンは2万円までということです。
残金 | 3,000,000円 |
実質年利 | 3.90% |
分割手数料 | 627,600円 |
分割支払額合計 | 3,627,600円 |
支払回数 | 120回 |
第1回目分割支払額 | 33,800円 |
第2回目分割支払額 | 30,200円 |
金利3.9%で120回(10年)払いにしても月々3万円になってしまうので、これだと頭金なしのフルローンは厳しそうです。
残金 | 2,000,000円 |
実質年利 | 3.90% |
分割手数料 | 418,400円 |
分割支払額合計 | 2,418,400円 |
支払回数 | 120回 |
第1回目分割支払額 | 26,500円 |
第2回目分割支払額 | 20,100円 |
120回払いですが毎月の支払いは2万円程度に収まりました。
ボーナス払い無しで計算しているので貯金をしっかりして「残金一括返済すれば未経過分の手数料は掛かりません」から、アリと言えばアリですね。
しかし、120回は長いということであれば…
残金 | 1,200,000円 |
実質年利 | 3.90% |
分割手数料 | 122,760円 |
分割支払額合計 | 1,322,760円 |
支払回数 | 60回 |
第1回目分割支払額 | 24,760円 |
第2回目分割支払額 | 22,000円 |
頭金を180万円入れて残金120万円で月々22,000円。
ボーナス払いも無しなので「まあ、なんとかなる感じ」でしょうか。
こういった計算をすれば、毎月無理なく払っていける金額から「必要な頭金はどのくらいなのか分かります」し、また無理なローンで早々に車を手放さなければいけことも防げます。
ポイントは「車のローンだけで考えない」ということ。
生活全体のことを考えて「無理のないローンの実現のため」に、逆説的に頭金はどのくらいが妥当かも考えなければいけません。(多い分には越したことはないですけど)
そして月々の支払いも頭金も厳しいのであれば、そこは「無理せずに別の車を検討すべき」だと、私(田中)は自分の体験談から思います。
車の頭金なし!ローンも厳しいなら「中古車」でも良いじゃない!?
私(田中)の仕事は車の販売ですから、売れるに越したことは無いのですが…。
社会人になって「どうしても車が必要」という方は少なくありませんし、実際に20歳でローンを組んで新車を購入して頂く方も大勢みえます。
でも、仕事を度外視して個人的な意見を言えば「はじめはお手頃価格な中古車で良い」と思います。
車を所有すれば「ガソリン代」も掛かりますし、自動車保険も21歳以下の方は「かなり高い保険料」になります。
車両保険を掛ければ自動車保険だけで月々3万円くらいの保険料を支払うこともあります。
私も若い頃はこれ(ガソリン代と自動車保険とローンの支払い)で苦しみましたし、実際に同じように車の維持費が大変という若い方も多いです。
では、この中で何の金額を抑えられるかと言うと「車両価格」です。
はじめは維持費の安い軽自動車や高年式の割に価格の安いコンパクトカーの中古車を買って「車のローン金額を減らす」のが良いと思います。
そもそもの価格が安ければ頭金なしで手元にお金を置いておくことも出来ますし安心です。
とくに自動車保険の年齢制限で最も高い「21歳以下」の方は、初めは無理せずに中古車を買うのが金銭面的は楽だと思います。
「所有権留保」を付けたくないから頭金を入れる!?
これは車の豆知識程度に考えておいて頂ければ構いませんが、車のローンを一定の金額で組むと「信販会社に所有権」が付きます。(もちろん信販会社系のオートローンの場合です)
これを避けたくて車の頭金を調整する方もみえるんですよ。
少しそちらについても解説しておきましょう。
オートローンの「所有権留保」って一体何なの?
ウチが契約している信販会社の場合、150万円を超えると「所有権留保」と言って信販会社に所有権が付きます。(会社によっては所有権留保が付く金額は違うと思います)
所有権留保とは「お金を貸すので担保として車の所有権はウチが持ちます」というものです。
では所有権留保が付くとどうなるのという話ですが、簡単に言うと「ローンが完済されるまで使用者が車を売却できない」ようになります。
なんか、せっかく自分の車を購入するのに「そんな条件付くとイヤだな」と思いませんか?
実際に嫌だと思う方は多いのでしょうね。「149万円まで頭金を入れる」方って結構みえますからね(笑)
ちなみに、この所有権留保は「所有権が信販会社だからと言って何も困ることは無い」です。
また解除は「ローンを完済」すれば可能です。(依頼すれば所有権変更の書類を発行してくれます)
所有権の解除(変更)は自分でも出来ますが、大体は「車を買い替える時に車屋さんで手続きしてもらう」のが一般的です。
「こんな感じで車の頭金を決めることもあるよ」という話でした。
【 最後にPRです! 】
車売却のコツについて真面目に答えると…
車には「市場価格が存在する」ので愛車を高く買い取りして貰うコツは、市場価格の限界ギリギリを提示して貰うことに他なりません。
そのために必要不可欠なのは「複数の業者に競ってもらう」ことです。
そこで私がお勧めしたいのが カーセンサー.net簡単ネット査定 !
- 近くの買取業者に一括で査定を依頼できる!
- もちろん査定業者は選択OK!(嫌な業者は選択解除も可能です)
- 運営会社は大手企業のリクルートで利用も安心!
車の買い取りサービスは色々ありますが「楽して高く売る」のがコスパ的にもおすすめです!
おわりに
いかがでしたか?
今回は「車の頭金はどのくらいが妥当か?」お伝えしてきました。
車の頭金は多いに越したことはありませんが、逆に「無理なく月々の支払いが出来る金額」にするのが頭金の最低ラインです。
そこを計算するために、まずは「今の生活で毎月必ず発生する支出の把握」は不可欠です。その上で、
- 毎月固定の支出が「自分の月収の半分を超える」のであれば黄色信号!
言ってみれば頭金の目安はそこに合わせられるかどうかと言っても過言ではないと思います。
なかには「食費や交際費、車を購入した後のガソリン代は節約で頑張る!」という方もみえますが、それは正直なかなか難しいもの。
実際に私が「頑張ると言って頑張れなかったタイプ」なんですが(泣)、今の仕事をしていても若い時の私同様思い切って欲しい車を買ってみたものの「生活できなくて早々に売却する」という方も少なからず見てきました。
自分は大丈夫と過信せずに「しっかりと頭金と毎月の支払いについて考えること」はやはり大切だと思いますよ。
信じるか信じないかはアナタ次第です。(にやり)
以上「車の頭金ってどのくらいが妥当?自分に合った金額を計算する方法!」でした。
【 最後にPRです! 】
みなさんも車を運転するにあたって「自動車の任意保険に加入」していると思います。
でも、じつは「自動車保険は会社によって保険料が全然違う」ということをご存知でしょうか?
自動車保険一括見積もり「保険スクエアbang!」では、一度の入力で複数の保険会社から見積もりが届きます。
- 見積もりは1週間以内に「メール」もしくは「郵送」でご連絡!
- しつこい電話勧誘などは一切なし!
- 安心の実績!利用者数は400万人を突破!
自動車保険の新規加入! もしくは満期の連絡が来たら保険料を安くするチャンスです!
利用しない理由はありません!
おすすめ記事 と スポンサーリンク