自動車整備士と営業マンが監修するクルマ情報ブログ

くるまいこドットコム!

「車」 一覧

エンジンのオーバーホール!高額な費用を安くする方法はないの?

2019/12/22  

こんにちは! 自動車整備士のまいこです! 車を修理に出して「これはエンジンのオーバーホールが必要ですね」と言われると、少し財布が心配になってしまう。 具体的にエンジンのオーバーホールのことがよく分から ...

EJ20エンジンに歴史あり!生産終了を迎えて30年を振り返ってみた

2019/12/22  

コンニチハ! 車大好きマイケルです! 突然ですが、皆さんは「EJ20エンジン」をご存じでしょうか? EJ20とは、スバル(現:SUBARU/旧:富士重工業)を代表する水平対向4気筒のガソリンエンジンの ...

車両保険はいらない?中古車だったら外すのも正直アリかも!

2019/12/22  

こんにちは! 自動車販売スタッフの田中です! 「車両保険は保険料が高い!」 ゆえに皆さん車両保険の加入については少し頭を悩ませます。 それでも、新車を購入した場合は「修理費用やオートローンの残債の不安 ...

車両保険は必要ですか?加入した方が良いケースについて詳しく!

2019/12/22  

こんにちは! 自動車販売スタッフの田中です! 自動車販売という仕事柄「自動車保険」についてもお客様から相談されますが、やはり車両保険についてはどうしようか悩まれる方が多いです。 そもそも自動車保険には ...

横滑り防止装置がいらない?義務化は私たちにとってデメリットなのか

2019/10/22  

こんにちは! 自動車整備士のまいこです! 2018年2月以降「横滑り防止装置(以下、ESC)が軽自動車やバス・トラック・トレーラーなどすべてにおいて装着が義務化」されました。 「独立行政法人 自動車事 ...

横滑り防止装置(ESC)とは?役割や作動条件など詳しく解説するよ!

2019/10/22  

こんにちは! 販売スタッフの田中です! 皆さんは車を購入する時に色々な機能って気になりませんか? 今回は「横滑り防止装置(ESC)」ですが、最近の車だと軽自動車にも備わっている装備です。 なんとなく名 ...

ドライブレコーダーの必要性!スペックで選ぶなら何を基準に考える?

2019/10/21  

こんにちは! 自動車整備士のまいこです! 先日、私もドライブレコーダーを車に付けようかなと思って近くのカー用品店に行ってみました。 すると、あおり運転のニュースが報道で取り上げられるからだと思いますが ...

スマートキーとは?キーレスと比べて便利なところは一体どこなの

2019/10/21  

コンニチハ! 車大好きマイケルです! 突然ですが、皆さんの車を買う時は「鍵」って気にしますか? 私は断然気にする方で、車の鍵は大きく分けて以下の3タイプに分かれます。   車の鍵の種類 「ギ ...

ウォーターポンプ故障時の症状は?DIYで修理可能かも気になる!

2019/10/21  

こんにちは! 自動車整備士のまいこです! 車に詳しい男性だと「ウォーターポンプ」をご存じという方もみえると思います。 ウォーターポンプとは「冷却水をラジエーターとエンジンに強制的に循環させる部品」です ...

オートマの滑りとは?症状や修理費について詳しく解説するよ!

2019/10/21  

こんにちは! 自動車整備士のまいこです! 突然ですが、皆さんは「オートマが滑る」とは何のことかご存知でしょうか? あまり車に詳しくない方だと「まったく言葉の意味が分からないんですけど…」という方も見え ...

Copyright© くるまいこドットコム! , 2023 All Rights Reserved.